ながいながい夏がやっとこ終わりを感じられるようになりましたね、
こんにちは、
とっとこニワ次郎です。
ここ最近は毎朝うにちゃんの散歩が習慣になりました。

にしても最近の夏はほんとに暑い、
ほんばにこれもう暑いでこれもうあかんでー!!
10年後、20年後はいったいどうだなっちまうんだい!!!!
という事で我々にできる事はもう街に木を植える事ではないでしょうか。
それも大きくなる木をたくさん植えましょう。
木が大きくなるのに時間がかかりますから、
10年、20年後のために今から木を植えた方がいいですね。
今年6月ですが、
近所の保育園にケヤキを植えさせていただきましたー!!

5mくらいのケヤキです。
まだまだ木陰は小さいですが、これからどんどん大きくなっていけば大きな木陰を作ってくれる事でしょう。
もっと沢山植えたいですが、
まずは1本でも何もないよりは大分ましだと思います。
僕の家の庭にも、コナラやモミジやアカマツなどが植えてあります。
そして今年ケヤキも1本植えました。
木を植えると大きくなって大変だという人もいる事かと思います、
が大きくなればそれだけいい事もあるんです。
それに大きくなりすぎても我々造園屋がいますので、安心してメンテナンスを任せてください。
木は日光がなければ育ちません。
人は木陰があれば涼しく過ごせます。
相乗効果がそーとーいいぞ!!
という事で庭を飛び越えて街の中にどんどんと木を植えていこうじゃありませんか!!
ただ木を植えるというだけでも色々と簡単な事ではありません。
木が大きく健康に育つ環境を作ってあげないといけません。
色々な人がいないと実現できませんね。
こんな言葉を聞いた事があります、
金がある奴金を出せ、
知恵がある奴知恵を出せ、
体力ある奴体出せ、
みなで力を合わせてやっていきたいものです。
まあこれは僕の頭で考えてる事なのでまだ何も行動に起こせていませんが、、
まずは少しずつチームを大きくしていければと思います。
今庭次郎は基本僕1人で動いています、
お庭のメンテナンスや庭作りなどお庭周りの仕事が主ですが、これからはもっと街づくりのような事もしていけたらなと考えています。
そこで同じような想いの仲間、同業者、そして一緒に仕事をしてくれる人を募集したいと思います。
まだまだ何も整ってはいませんが、
まずは声をあげていきたいと思います。
よろしくお願いします。