今年の夏もおあつーございます。
体調管理をしっかりしていきたいところです。
庭次郎です。
気がつけば7月も半ば、
あっ!!!!
7月で庭次郎開業10年経ちました!!
おかげさまです!!!!
ありがとうございます!!!!
開業した頃はまだ20代、
そんな僕も今年で、
40歳だってばさ。
いやー、いい年齢になったなー笑
最近顔のシワが深くなったような気がします。
それだけ人生を味わってるという事でしょうか。
この仕事を始めてもう20年になろうとしています。
人生の半分を庭の仕事をしてるっつう事ですね。
最近思う事は、
毎年夏が暑いから街にたくさん大きくなる木を植えようよ!!という事と、
どんどんと人の日々の暮らしから土や植物に触れる時間が離れていってしまってるような気がします。
私も去年末くらいから「うにぼう」を飼い始め、子育てではないですが、それの大変さを体験しております。
人生で1番生活が忙しく感じています。

日々の忙しさの中で庭の畑に植えた野菜たちも観察する間もないくらいなんだか忙しく日々を過ごしているわけなのですが。
空いた時間にばばばっと家の周りの草刈りをなんとかしていますが。
庭の仕事をしてる私ですら、このような状態なので、なかなか植物に触れる事のない人達は庭空間の土や植物を愛でる時間なんてない事でしょう。
そんな時間は真っ先に削られてしまう事だと思います。
一昔前の親世代や祖父母のお庭のような昔ながらのお庭をもっていた人達の暮らしは、
忙しくても草を取ったり、お庭のお手入れなどを家主が自らするなどお庭時間があったと思います。
なんというか庭空間に意識や興味があったような気がします。
今の人達の生活にはそれらがあまり無いような気がします。
それくらい生活が忙しいんですよねー。
わかりますよ!!
その気持ちが!!
みなさん色々とお疲れさんです!!!!
なのでやはり庭次郎の仕事としては、
庭空間と人を繋ぐそんな仕事をこれからもしていきたいと思います。
家と庭とで家庭です!!!!
10年ありがとうございました。
そしてこれからもよろしくお願いします!!